どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。
キャンプといえば焚き火ですよね
火を見つめながらお酒を飲みたいし、無心になってゆらゆらする炎を眺めたい。キャンプツーリングであればキャンプの夜は豊かにしたいもの。
しかしキャンプ場によっては地面へのダメージを抑えるために、直火禁止にしているところもあります。
そんな場所で焚き火をするために必要なのが焚き火台。キャンプ初心者が激安焚き火台を買ってみたのでレビューします!
この記事は
- キャンプに行くなら焚き火をしてみたい
- とりあえず何を買ったらいいか分からない
そんなあなたに向けて書いています。
コンパクトで持ち運びに便利な焚き火台
YOLERというメーカーのコンパクトな焚き火台でで、Amazonにある焚き火台の中ではかなり安い部類に入ります。
最初にあんまり高いものを買って失敗しても嫌だなーと思ってとりあえず安いものに。
俺もそうでしたが、キャンプ初心者さんはまだ何がキャンプで一番大事なのかが分からないことが多いです。例えば焚き火台を一度使ってみて焚き火はやっぱりめんどくさいとか、そもそもやっぱりキャンプ飯はカップ麺でいいや…ってなる可能性もなきにしもあらずですからね。
確かにオシャレでスタイリッシュで実用的なピコグリルという焚き火台もオススメですが少々お高い…
基本的に値段が高い方が質は良いものが多いですが、新しいジャンルに挑戦して長続きするかどうか分からない場合は『とりあえず安いものを買ってみる』ってのもありだと俺は思います。
一度炭を入れて燃やしたらこんな感じになります。買った時はピッカピカだったんですけどねー。
広げた時はA4のノートより少し小さいくらい。
YOLERの焚き火台の良いところ
手軽にバーベキューができる
俺みたいなキャンプツーリング初心者でも、簡単にバーベキューをすることができます。とりあえず炭と着火剤を入れて、火を付けてあとは風を送るだけで火を起こすことができます。
形状的に風の影響も受けにくく、手軽に火起こしをできるというのは楽なもんです。
この焚き火台にぴったり合う網がこちらです。この網なら焚き火台と一緒に収納袋に入ります。最初からこれ買っとけばよかった。
A4サイズに収納できるからキャンプツーリングに最適
焚き火台を収納したときのサイズがこちら。A4のノートと比較しています。
かなりコンパクトに収納することができ、サッとバッグの中に放り込んで行くことができます。積載の量が限られているキャンプツーリングには悪くない焚き火台だと思います。
風防にもなる
こちらの焚き火台には五徳も付属しています。炭を受ける部分を外せば、バーナーの風防にも使うことができます。風が強い日なんかに最適ですね。
YOLERの焚き火台の悪いところ
耐久性がちょっと怪しい
一晩炭を入れて燃やしただけで、ところどころ曲がってしまいました。と言ってもまだ全然使えるのでそこまでは気にはなりませんが。
値段が高いものは鉄板が良いものがついていたりするので、とりあえずこいつで色々試してみて次に進むってのが良いのかもしれませんね。
薪で焚き火をしにくい
サイズ的にコンパクトな分、キャンプ場で販売しているような薪を入れるのは困難です。斧やナイフでかなり細かくしてやらないと恐らく入らないと思います。
かと言って薪を立てて入れるのも不安定で危ないし…この焚き火台は炭でバーベキューをするというのに特化してると思ったほうがいいかもしれません。
何回かキャンプをして、薪で焚き火をしたいというのが分かったので先ほどほんの少し話に出たピコグリルという焚き火台を買ってしまいました…(笑)やっぱり薪を入れて焚き火をしたかったです。
それもこれもこの焚き火台を買って、火を起こしてみたから気づいたことなんですけどね。試してみることは大事ですね。
まとめ
耐久性が怪しかったりと思うところはありますが、この焚き火台を買ってよかったなって思います。炭での火起こしは楽だし、キャンプでやりたいことがこの焚き火台のおかげで分かったし。
寒い夜でも、十分に暖を取ることができます。
別の焚き火台を買ったとはいえ、この焚き火台も使うタイミングがあれば一緒に使っていこうかなって思ってます。
コンパクトでバッグの中にサッと入れられるし、値段の割に大活躍してくれそうです。
カップラーメンだけじゃ満足できないから火で肉を焼きたい!って方には本当にオススメの焚き火台ですよ。あなたのキャンツーライフの参考になれば嬉しいです。
それでは!
YouTubeにてバイクに乗りたくなる動画を配信中!ツーリングやキャンプ、サーキットにバイク用品のレビューをしています。チャンネル登録お願いします!