神々のふるさと高千穂から阿蘇で温泉を楽しむツーリングコース【九州ツーリング2017/6日目】
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 指宿スカイラインを下り、本土最南端の佐多岬へ行った5日目が終了し、九州ツーリング6日目は宮崎県の延岡市からスタート。 神々のふるさとと呼ばれ…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 指宿スカイラインを下り、本土最南端の佐多岬へ行った5日目が終了し、九州ツーリング6日目は宮崎県の延岡市からスタート。 神々のふるさとと呼ばれ…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 4日目後編の後は阿蘇パノラマラインから九州自動車道へ乗り、鹿児島市内のホテルで一泊。5日目は鹿児島県の指宿スカイラインを下り、フェリー移動、…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 大分のやまなみハイウェイから長者原、押戸石の丘、大観峰と続き、雄大な阿蘇山を眺めながら走ることができる阿蘇パノラマラインに行ってきました。 …
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 3日目後編の長崎県平戸にある川内峠と生月島ツーリングが終わり、この九州ツーリングもついに阿蘇に向かう日がやってきました。 バイク乗りの聖地と…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 3日目前編は福岡県の糸島半島から、佐賀県の虹の松原までのルートをご紹介しましたが、3日後編は長崎県平戸市にある川内峠とすぐ隣にある生月島へ行…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 2日目は台風5号が迫っていたので、実家の近所の志賀島〜HYOD福岡店をふらりと買い物するというコースでした。 いやー志賀島懐かしかったですね…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 ZX-14Rで行く九州ツーリング2日目です。 前日は東京から福岡まで猛暑の中高速道路で駆け抜けましたが、2日目は実家でちょっとのんびりしてか…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 普段は東京に住んでいるのですが、福岡の実家への帰省も兼ねて2017年8月5日から九州ツーリングへ行ってきました。 フェリーを使うか悩んだので…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 ツーリングに行くと「あれ持ってこればよかったなー」とか「こんなのがあったら助かるのになー」って思うことはありませんか? そしてバイクに乗り始…
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 「モトブログをこれから始めたい!」と思うあなたに向けて、当ブログのモトブログ関係の記事をまとめました。 ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。…