バイクに乗りたくなるYouTube動画を配信中
ツーリングやキャンプの動画が満載
モトブログ PR

モトブログを始めるために必要な7つのもの

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。

 

これからあなたがモトブログを始めるために必要な7つのものを紹介します。2019年1月現在で俺が使用しているものになりますが、GoProを使いたいという方にも参考になるかと思います。

ぜひモトブログの始め方の参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

この記事は

  • モトブログの始め方を知りたい
  • これからモトブログを1から始める

そんなあなたに向けて書いています。

モトブログを始めるために必要な7つのもの

1.カメラ

俺はSONYのHDR-AS300を使用しています。GoProではなくSONYを選んだ理由にも書きましたが、4Kが撮れる上位機種ではなく、ハイビジョンをあえて選択しました。

 

なぜ4Kを選択しなかったかというと、モトブログには以下の3つの理由から必要性をさほど感じなかったからです。

  1. 4Kを編集するためにはマシンスペックが必要
  2. 4Kを鑑賞できる環境を持っている人が少ない
  3. YouTubeは1080p(フルハイビジョン)で十分

 

以上の理由から高価な上位機種ではなく、AS300を選択しました。

 

2.マイク

モトブログはヘルメットにカメラとマイクを取り付けて撮影します。カメラからピンマイクを引っ張ってきて、ヘルメットの中に固定します。

SONYのカメラを使うのであれば、マイクはSONY製を強くオススメします。なぜなら他のマイクを使うとノイズが発生して、映像が使い物にならないからです。

 

もしGoProや他のカメラを使うのであれば、モトブロガー御用達のバッファローが安くてオススメ。

 

もし半田付けなどができるのであれば、SENAのワイヤーマイクを流用できますので試してみてください。

3.MicroSDカード

SONYのAS300はMicroSDカードが必要になります。64GBあれば1080p60fpsで約5時間撮影が可能。交換の手間が非常にめんどくさいので、俺はロングツーリングにでも行かない場合は1枚で済ませてしまいます。

 

4.マウント

SONYであれば純正でヘルメットマウントがありますが、もしヘルメットが画面に映り込んで、景色が狭まるのが嫌であればこちらのマウントをオススメします。あごマウントとサイドマウントの中間マウントです。

そして、俺はボール関節マウントというものを使用しているのですが、細かい向きや角度を微調整することができめっちゃ便利ですよ。

モトブログってヘルメットにカメラをつけて撮影するので、マウントによっては平行や向きを調整しにくいのですが、このボール関節マウントを使うと細かく微調整できるんで便利です。GoProの部品を流用できます。

 

5.レンズカバー

ヘルメットにカメラをマウントするため、カメラ本体は非常に過酷な環境に置かれることになります。走行中はゴミやホコリや虫など様々なものが飛んでくるので、カメラのレンズが汚れたり、最悪傷が入ってしまうことだってあります。カメラにとってレンズは命です。

 

命であるレンズを守るためにも、レンズカバーを装着することを強くオススメします。決してカメラも安くはないので、長くモトブログを続けるためにもレンズカバーはぜひ装着してください。

 

6.カメラへの給電方法

カメラに電源を供給するためには

  1. バッテリー
  2. USB給電
  3. モバイルバッテリー

3つの方法があります。

 

SONYのアクションカムはバッテリー1本につき約1時間の撮影ができるのですが、俺は撮影中にバッテリー切れと、バッテリー交換の手間がめんどくさいのでUSB給電を採用しています。

こちらのUSBの2ポートを使っているのですが、コンパクトでオススメですよ。

 

もしあなたのバイクにUSBソケットが付いていなければバッテリー運用、もしくはモバイルバッテリーを使用しましょう。

7.動画編集ソフト

凝った編集をするのであれば有料の動画編集ソフトの購入をオススメしますが、有料のソフトはなかなかのお値段です。俺が使っているAppleのFinal Cut Pro Xはおよそ3万円。決して安い買い物ではありません。もし予算がないということであれば、最初は無料のソフトをオススメします。

 

Windowsであればムービーメーカー、MacであればiMovieで十分かなと。俺はモトブログを始めたばかりの頃はAppleのiMovieを使ってモトブログを作っていました。映像編集経験者ならともかく、まずは無料のソフトを使って慣れてきて物足りなくなったら動画編集ソフトを購入すると言う流れがスムーズかなと思いますよ。


まとめ

モトブログを始めるために必要な7つのものをご紹介しました。

再度おさらいすると

  1. カメラ
  2. マイク
  3. MicroSDカード
  4. マウント
  5. レンズカバー
  6. 給電方法
  7. 動画編集ソフト

の7つになります。

 

初期投資としてはちょっと高くなりますが、ぜひあなたもモトブログを始めて豊かなバイクライフを送ってもらえたらなと思います。バイクで走っている動画を記録に残すのもすごく楽しいですよ。

モトブログの始め方のまとめ記事をこちらに書きました。もしモトブログを始める上で分からないことがあれば、見ていただけると嬉しいです。

 

ぜひモトブログを始めることを考えているあなたの参考になったら嬉しいです!それでは!

ABOUT ME
アバター画像
田﨑 慎也
ギターとバイクとブログの人。Blog & YouTube「バイク乗ろうぜ」/ エイ出版社「BikeJIN WEB」連載中 / オリジナルインストアルバム「Up and Down」発売中。Kawasaki ZX-14Rに乗って走り回ることが大好きな人。ブログとYouTubeを通して情報発信をして、バイクに乗りたいと思うきっかけ作りをしたい。
YouTubeで動画配信中

YouTubeにてバイクに乗りたくなる動画を配信中!ツーリングやキャンプ、サーキットにバイク用品のレビューをしています。チャンネル登録お願いします!

 

POSTED COMMENT

  1. 十兵衛 より:

    マウントのところにある六角ボルトは何に使う物なのですか?

  2. youtubeも見てます より:

    とても参考になりました。ありがとうございます!

  3. ひで より:

    これからモトブログはじめたいと思ってたので、参考になりました。
    ありがとうございます

  4. ノンニャン より:

    こんにちは、暑いですね☀
    キャンプミーティング、お疲れさまでした(^-^)
    近い将来、中高年女性ライダーを元気つけたくモトブログを始めたいのですが、機械音痴だったり配線も苦手だったりで、自分で取り付けられるか不安ですけど、頑張ってみます!
    解りやすい説明を、ありがとうございます(^-^)/

    • アバター画像 田﨑 慎也 より:

      こちらこそ参考になって嬉しいです!ぜひノンニャンさんのモトブログライフの参考になれば嬉しいです(╹◡╹)モトブログ楽しみにしてますね。

  5. ノリ より:

    これからバイクに乗りながら動画撮っていけたらと思っているのですが機械にも詳しくないので質問したいです。
    カメラで動画撮影を終えたら携帯で編集しているのですか?
    またカメラからコードを繋いで携帯から編集をするんでしょうか?

  6. 猫好き より:

    初めまして。
    ツーリング中のインカム通話と想い出を残したくてこちらに辿り着きました(*´∀`*)

    gopro7とas300を悩んでいましたが
    4Kは不要、
    音声はクリアなほうが良い
    コスパも考慮

    ということでSONYに軍配が上がりそうです。

    さて本題なんですが
    USB電源からの常時電源供給は可能でしょうか?

    あと
    ヘルメットサイドに付けるか
    ハンドルバーに固定するか
    悩んでおります。

    ハンドル周りならケーブル配線が楽そうという点。
    しかし!ライダー目線も捨てがたい!
    ヘルメットサイドだと常時給電は
    配線をどーしようか、、、。

    アドバイス頂ければ幸いですm(._.)m

    • アバター画像 田﨑 慎也 より:

      猫好きさん初めまして。

      AS300はUSBから給電しながら撮影は可能です。バッテリーが1時間程度しか持たないので、よく給電しながら撮影しております。
      ヘルメットサイドにマウントしていますが、ハンドル周りに取り付けたUSBからケーブルを引っ張って接続していますよ。

      バイクにもよるとは思いますが、1.2mほどあれば届くかと思います。
      あとはケーブルが運転の邪魔などにならないように気を付ければいいかと思います!

      ヘルメットマウントは目線の映像を残せるのでオススメですよ。

      • 猫好き より:

        返信ありがとうございます。

        やはりハンドル周りからですか。
        ハンドル周りに2個USB電源を付けてるので
        1つはスマホ用1つは録画用とするのが
        良さそうですね。

        これからも参考にさせていただきます!
        ありがとうございました!

  7. 永野秀和 より:

    とても参考になりましたっ。

    そろそろ、アクションカメラを導入しようと思って居た所ですっ!(照笑)
     中々ね、カメラの取り付け方法までは善く分かりませんでしたのでねっ!
      ありがとうございましたっ!(笑)

    • アバター画像 田﨑 慎也 より:

      参考になって嬉しいです!カメラの取り付け方ってたくさんあるようで意外と情報は転がっていないですからね。アクションカムで記録に残すのもまた楽しいです。

田﨑 慎也 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください