どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。
モトブログに必要なのがアクションカムですが、今回SONYのHDR-AS300を1年使ったのでレビューしようかなと!ネット上に多くのレビューはあるとは思いますが、モトブログに特化した記事は多くはありません。
実際にバイクという過酷な環境で使った場合にカメラとしての耐久性や使用感はどうなのか?SONYのアクションカムHDR-AS300を1年使ったレビューを書いていきます!結論から言うと、かなり過酷な環境でも使える優秀なアクションカムです。
どのアクションカムを買おうかで悩んでいるのであれば、GoProを買うかSONYを買うか悩んだ記事が参考になれば嬉しいです。
この記事は
- SONYのアクションカムはモトブログに向いているのか?
- 実際使えるカメラなのか気になっている
そんなあなたに向けて書いています。
モトブログにSONY HDR-AS300を1年使ってみた
モトブログを始めて約1年経って、いろんなところで撮影に持っていきました。バイクと言えば夏は暑いし、冬は寒い。雨は降るし、排気ガスや埃もすごい。
クッソ暑い夏の九州ツーリングから真冬の気温0℃の霧降高原の中だったりと、かなり過酷な環境で使ってきましたが、ほとんどトラブルがない優秀なカメラです。
俺のモトブログの全てを支えてくれました。中華製のアクションカムもほんの少し使いましたが、やっぱり品質は値段に比例するんだなと。さあそれではレビューしていきましょう!
画質や手ぶれ補正
SONYのアクションカムの一番のウリですね。実際にSONYの手ぶれ補正はかなり優秀です。
ヘルメットにカメラをマウントすると、右向いたり左向いたりと結構動くわけですよ。手ぶれ補正がないと観てる側の人が結構画面酔いしたりするんですよね。
しかしSONYのHDR-AS300には一切そんなことがありません。ヌルッと動くため、かなり滑らかに画面が動いてくれます。
画質も4K対応ではないとはいえ、十分綺麗に撮影できますし、YouTubeにアップをするのが目的であればHDR-AS300で十分ですね。
熱ダレ
ネットでのレビューを見てるとSONYのアクションカムは熱に弱いと言う評価が多いんですよ。俺も購入する前はかなり気になっていたポイントでした。
しかし実際に使ってみると35℃の炎天下の中に置いていても問題なく動作してくれます。同じ環境に置いていたiPhoneは高温で使用できませんでした。
もちろん機械なので高温下に置かないほうがいいのは当たり前なのですが、バイクに乗っているとそうも言ってはいられない環境もあるわけで…
ちなみに一度九州ツーリングに向かう途中に兵庫でエラーが出ましたが、それはUSBケーブルが原因でした。
本体起因による動画のエラーは一度もない
動画撮影をしていくと背筋が凍るのが動画のエラーです。撮り忘れならまだしも、確実に撮影したのにこのようにファイルが破損して開けないという通知が出たときの絶望感。
中華アクションカムで出たこのエラーの絶望感は今でも忘れません…他にも動画は撮れているけど、音声が入っていないなどのエラーも一切ありませんでした。
1度だけ出たエラーはSDカードの接触不良で、挿し直したらすぐに直りました。
雨には強いけど過信は禁物
バイクに乗っていると突然の雨ってありますよね。ゲリラ豪雨じゃなければそのまま走っていくっていうバイク乗りも多いとは思います。
体は濡れても乾けばいいけど、電子機器が濡れるのはちょっと…って思ってしまいませんか?
俺はHDR-AS300をメットにマウントしながら結構な雨が降っている中で防水カバーを付けずに使ってきましたが、全く壊れる気配がありませんでした。突然の雨でもある程度は大丈夫ってことですね。
とはいえ、カメラの後方にマイクを挿しているのでカバーは開いており、防水機能は落ちているのでなるべく濡らさないほうがいいです。
一度だけあったのが、水滴がカメラの中に侵入して電源が入らなくなったり、動作がおかしくなったりしました。レンズカバーの中も曇ったりするので、防水とはいえ過信は禁物ですね。
アゴマウントが出来ないのが最大の欠点
アクションカムとしての性能はSONYのHDR-AS300はトップクラスだと思います。
ただ形状の問題で、ヘルメットへのアゴマウントが出来ないことがモトブログをやる上での一番の欠点かなと。
俺はヘルメットサイドマウントにしているのですが、やっぱりアゴマウントに憧れます。こいつをアゴマウントしているツワモノもいるらしいですが…まあ見た目的にちょっと…(笑)
なのでアゴマウントをしたいのであればGoPro一択ですね。
まとめ
モトブログでマウント位置にこだわりがなければSONYのHDR-AS300は超絶オススメです。この1年使ってきて、アクションカムの性能としてはかなり優秀だと確信しています。
GoProの形状でSONYの性能を積んだアクションカムが出ないかなーとは思いますが(笑)
かなり優秀なので壊れるまで使い倒したいですね。それくらい優秀なアクションカムですよ。
もしあなたがこれからモトブログを始めたいけどよく分からないのであれば、SONYのアクションカムを使ったモトブログの始め方の記事を書いていますので、ぜひこちらもお読みになっていただけると嬉しいです。
モトブログで使うアクションカムをお探しのあなたに参考になれば嬉しいです。
それでは!
YouTubeにてバイクに乗りたくなる動画を配信中!ツーリングやキャンプ、サーキットにバイク用品のレビューをしています。チャンネル登録お願いします!
モトブログにコメント残すのは久々になります
1年間使用してみてのレポは興味深い記事ですね。
買って使用してみた!ってレポは見かけますが、そこから時間がたって『じゃあ、実際どうなの?』というのが知りたいって人は多いと思います。
モトブログをする訳ではないけれど、ツーリングや走行動画を個人的に楽しみたいって人も結構増えてきている中で、こういった記事は非常に有用であるかと思います。
良い所だけでなく悪い所も忌憚なく書いている部分は、これから使用してみたい人にとっては大きく参考になる部分でもあるでしょうね。
最近の激安アクションカムも日々進化をしてきている中で、敢えて有名社製製品を使う意義・意味が分かりやすい記事になっていると思います。
記事を読んだ後に、購入当初の記事を改めて読んでみました。
カメラで撮った後の動画編集は初心者にとっては大きな障害であり触れられていたのですが、Windowsで定番のムービーメーカーは2017年1月にメーカーサポートが切れて公式から入手が出来なくなっています。
ムービーメーカーは、初心者でも直感的に操作がしやすく動作が軽いという事で愛好者も非常に多かったのですが、今現在公式からダウンロードできなくなっており、今現在導入するには多少のリスク覚悟であれば導入可ではあるけれど・・・という状況になっております。(64BitのWindows10でも問題なく動作はします)
とはいえ、撮りっぱなしの動画をカットして素材動画にするという1次加工するソフトとしては右に出るものはなく、導入する裏手順みたいなものは検索すれば出てきますが、あくまで導入にあたっては自己責任というのが大前提になってきます。
こういったあたりは、やはり映像や音楽面でMACとWinの大きな差であるのかなぁと感じちゃいますね。
お久しぶりです!やはり1年間ヘビーに使ってみて相変わらずいいと思うところ、やっぱりダメなところははっきりしてきますね。
ただAS300に関してはさほど意見が変わらなかったのが驚きです。もっと悪いところが見えると思いました(笑)
この記事がこれから買う人にとって参考になると嬉しいですね!
音楽や動画に触れやすいのはMacの方かもしれませんね。
俺自身8年ほど前にWinからMacに変えて、やはり使いやすかったのでそれ以来アップル信者です。